dynamicsoar's log

主に研究関係のメモ

2016-01-01から1年間の記事一覧

モモンガ (flying squirrel) の飛行に関する記事への感想

ソースと概要 http://biographic.com/posts/sto/moonlight-gliders ざっくり言うと、「モモンガの滑空ってあんまり制御してないっぽいイメージだったけど、すげーしてるよ!前縁フラップ・ウィングレット・VGが全部載せですごいし、さらに翼面を波打たせて揚…

Symantec Endpoint Protection (SEP) のアプデができなくなった (behind proxy) → proxy 設定を default から customize に変えたらいけた

タイトルのとおりなのだが、手順をメモしておく。 環境 Win 10 Pro 64 bit 大学で behind proxy でネットに接続している 現象 なぜか1週間ほど前から LiveUpdate が失敗していた、ようだ。試しに Windows の設定で proxy を殺して VPN とかしてもダメだった…

Git と Atom 用、プロキシ環境(大学)と非プロキシ環境(自宅)を切り替える方法 (Mac OS X El Capitan)

This entry illustrates how to automatically switch proxy settings between "behind-proxy" environment and "no-proxy" environment for Git and Atom editor on Mac OS X El Capitan. ↑ いちおう検索用に… 前提 想定する環境 大学(プロキシ利用 behind…

【本読み】『そして恐竜は鳥になった』

これもとりあえず公開しちゃう。 対象の本 土屋健(著)、小林快次(監修)『そして恐竜は鳥になった』、誠文堂新光社、2013. ISBN 978-4-416-11365-3. 公式: 株式会社誠文堂新光社 / そして恐竜は鳥になった 書評: 土屋健『そして恐竜は鳥になった』(小…

【本読み】『凹凸形の殻に隠された謎』

内容が忘却の彼方に行きそうなので、ここで一旦公開する。 対象の本 椎野勇太『凹凸形の殻に隠された謎 腕足動物の化石探訪(シリーズ:フィールドの生物学)』、東海大学出版部(発行当時は「東海大学出版会」かも)、2013. ISBN 978-4-486-01849-0 公式: …

【論文読み】世界一大きな(重い)ハチドリのエネルギ消費は他のハチドリのスケーリングから外れてはいない

対象論文 Fernández, M. J., Dudley, R. & Bozinovic, F. 2011 Comparative energetics of the giant hummingbird (Patagona gigas). Physiol. Biochem. Zool. 84, 333–340. (doi:10.1086/660084) 概要 対象動物 giant hummingbird(オオハチドリ、学名 Pat…

Adobe Creative Cloud を某工大でインストールするには(Win 10)

ひとことで言うと: VPNしろ。 前提 前提として、プロキシの設定は次のようにしておけば良い: 設定を自動的に検出する → OFF セットアップ スクリプトを使う → OFF プロキシ サーバーを使う → ON. プロキシはいつものやつ。 次のエントリで<略>のところの…

【論文読み】The comparative hydrodynamics of rapid rotation by predatory appendages

だいたい書けたけどまとまらない… 対象 McHenry, M. J., Anderson, P. S. L., Van Wassenbergh, S., Matthews, D. G., Summers, A. P. & Patek, S. N. 2016 The comparative hydrodynamics of rapid rotation by predatory appendages. J. Exp. Biol. 219, 3…

pandas で各要素の有効数字を揃える(「小数点以下何桁」ではなく)

Introduction df.round(n) だと「小数点以下n桁」で四捨五入される丸められるだけで、有効数字を揃えたい場合はちょっと違う、ということがあった。 たとえば df という DataFrame の中身として 12.345 9.8760 があったとき、df.round(2) すると、 12.34 9.8…

mac (w/ Python 3 & PyQt5) で ocXgag

Introduction 鳥人間な制御屋さんが公開してくれた ocXgag という翼型の調整ソフトがちょっと面白そうだった: 失速特性を考慮した翼型設計ocXgag その1 背景 - A Plane On The Sand 失速特性を考慮した翼型設計ocXgag その2 公開と使い方 - A Plane On The …

1password extension for Chrome (on Mac) で 1password (for Mac) が見つからないやつ → プロキシが怪しい

もうちょっと具体的に言うと、ブラウザエクステンションをインストールしたあとで初めて Chrome 右上の 1password アイコンをクリックした時の話。すでに 1password for Mac をインストールしてあるのに、「見つかりません」とか言われる。説明文のバージョ…

【論文読み】翅が摩耗して短くなったマルハナバチは機動性(加速度)が少し低下する。これにより死亡率が増加するのかもしれない

基本情報 Mountcastle, A. M., Alexander, T. M., Switzer, C. M. & Combes, S. A. 2016 Wing wear reduces bumblebee flight performance in a dynamic obstacle course. Biol. Lett. 12, 20160294. (doi:10.1098/rsbl.2016.0294)を読んだのでメモ、コメン…

【論文読み】ショウジョウバエの翼平面形は機動性に最適化されてはいない

論文内容まとめ 対象 Ray, R. P., Nakata, T., Henningsson, P. & Bomphrey, R. J. 2016 Enhanced flight performance by genetic manipulation of wing shape in Drosophila. Nat. Commun. 7, 10851. (doi:10.1038/ncomms10851) オープンアクセスなので誰で…

fortran でよく使うコンパイラオプションのメモ

自分用。あとで書き足す リンク Debugging tools in Fortran Wiki Invoking GNU Fortran (The GNU Fortran Compiler) gfortran 牛島先生本で紹介されていたのがキッカケで使い始めた g95 がわりと好きだったんだけど、だいぶ前から開発が止まってる(という…

FieldView(可視化ソフト)のライセンスマネージャ (flexlm) が落ちた時の対応 (Linux)

前のブログにも書いたんだけど、さっきまた遭遇したので、再掲しとく。 環境 x86_64 (64 bit) の CentOS. 他の場合は変わるかも。FV のバージョンはライセンスサーバごとに複数ある。 やること コマンドを2つ叩くだけ。セキュリティの設定次第かもしれないが…

atom メモ

随時追加するかも自分で設定したのかどうかもう忘れたけど、「いまカーソルがある位置の単語でいきなり検索」は cmd + F3 (mac).

TeXstudio メモ

随時追加予定 internal PDF viewer を分離した時 (Windowed Viewer にしたとき)、cmd+tab でエディタかビューアのどっちかにしかいけない 原因 cmd+tab は「アプリごと」の移動しかできないため。 解決策 Witch を使う。WindowFlow だと認識されない (Maveri…

pandas, matplotlib, seaborn でハマったところメモ

随時追加予定 ix するとき x 軸用のデータを忘れるな df から ix してそのまま .plot して ax に代入、としたいわけだが、このとき ix で選ぶ columns には x 軸となるものを含めないといけない!自分の場合は主に時間。具体的には、 ax = df.ix[:,["data_co…

Jupyter notebook (IPython notebook 4.x) で Notebook Extensions を使う(Anaconda利用)

まえがき Jupyter notebook で、各セル内のコードがだらーっと縦長になってしまった。 include のやりかたがよくわからんので(できるのかも含め)、とりあえず folding でごまかせないかな?と思ってググったところ、 Notebook Extensions というのを導入す…

TeXstudioで toggle comment/uncomment したい→マクロを使う

イントロ TeXstudio は、デフォルトではコメントアウトは cmd+T, アンコメントは cmd+U になっている Shortcuts > Menus > Idefix から確認可能。ただ、今見たら Default は ctrl+T, ctrl+U になっていて、Current に cmd+T, cmd+U が書かれている。もしかし…