論文練り直し
先日、先輩と話しあってストーリを練り直した。ヨーロッパに行ってしまった先生にもメールで報告済み。
1つのポイントにフォーカスしすぎていたのを、「2つのポイントを比較して、どちらの影響がより大きいか」と変える。計算はめいっぱい投入したので結果が出るまでの間にドラフトを upgrade する。まずはタイトルから変更。サマリと背景、手法のうち計算条件のところと結果ほとんど全部書き直し。Discussion はまだほとんど手を付けてなかった…
にしてもほんとに

科学者・技術者のための英語論文の書き方―国際的に通用する論文を書く秘訣
- 作者: ロバート・M.ルイス,エバン・R.ホイットビー,ナンシー・L.ホイットビー,Robert M. Lewis,Evan R. Whitby,Nancy L. Whitby
- 出版社/メーカー: 東京化学同人
- 発売日: 2004/01
- メディア: 単行本
- 購入: 9人 クリック: 110回
- この商品を含むブログ (6件) を見る
しかし計算のほう、メッシュ細かくしたので時間がかなりかかりそうだ…SEBに間に合わんかもわからんね